忍者ブログ

maika's nest

好きなことも、嫌なことも生きているから。日々の徒然。コメント歓迎。

   
カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんなの、あの人

どうしてわざわざ父方のばーさんちに行かなきゃいけないのか。
正月ってゆっくりするもんじゃないの?
不快感しかないんですけどね。
かくし芸見てると、初めのうちはまだよかったけど、ネプチューンや斉藤兄弟のあたりで、ひたすら文句。
青木さんの鎌も真剣も本番は取り替えてるって勝手に決めつけて危ないことさせる意味がわからんて全否定。
こんな危ないことさせるなんて世の中狂ってるからやって自分の思う事が正しいと思い込んで聞く耳なし。
じゃあ、どうして40何年も続くんですか、この番組。
仕事だから出来るとは言え、みんな本気で、必死で、それこそ魂削ってやってるんだよ。
自分がどれだけ失礼な事言ってるかわかってるの?!って泣きながら家飛び出した私です。捕獲されましたが…
妹も以前大河の新撰組を見たいって言ったらアレは人殺しやからアカンの一点張りだったらしく、歴史を知る事の何が悪いの?!って切れてたしね。
お年玉の一万円は忘れずにもらっといても、あの人のような大人には死んでもなりたくない。
ああいう人と見てたらしらけて来るよね。なんもおもんないわ。


瑛ちゃん今日はPCでの更新ですね~
いつも文が長いときはPCで、短い時は携帯か?なんて思ってましたけど、今日のPCからは確実やね。
徹平君更新は0見たのに重すぎて重すぎて…やったわ。

拍手

PR


あら、至福 ではなく、嵐吹く

法事に出かけようと鍵を締めた途端、顔見知りのペリカン便のおっちゃんが、ちょっと待って!とラブコン届けてくれました。
鍵開けて判子突いて、ラブコンの箱を玄関に置いてまた鍵締めて出発。
めんどくせぇ。
ナイスタイミングなんだかどうなんだか…
法事の後コジマで、前から狙ってたシャープの電子辞書を購入。
手書きパットも発音機能もいらないから結構お安い。
千円以上お買い上げでDVD-Rが−100円になるので併せて購入。
フロアを変えて、体重計がいかれてるので購入。
SMAPの某方がCMしてる持ち上げるようなのではなく、乗ると体重と体脂肪が分かるだけのシンプルな作りになってます。
その分お安い。(またかって突っ込まないよーに)
ごちゃごちゃしててもうちのチビに壊されると高い分悲惨だ。
というわけで、帰ってきてから計ってみた。
34.6…37はある予定だったんですがね~
ちょっと凹んだ。だって最近胸が減ったって感じんだもん…
嘘じゃなく、マジな話でございます。
リアルに凹むで。タダでさえない胸返せ!
オトンがオムロンのごちゃごちゃ機能の付いてないお安いコースの最高級品の血圧計を購入。
その間私はコジマ薬局でお買い物。
プリンターがインク漏れを常に起こしてしまうので見てみる。
一番高いのがいいとオトンが主張。
確かにあまり値段かわらんし…
でも、めっちゃ高いねんな~これ…¥46800。
更に値引きでも¥43800…
ヤマダへオトンを連行。
なんとヤマダポイント抜きで¥39800!
その後コジマに戻り(安さ一に挑戦中だしね)ヤマダで¥39800やったよ。って言ったら¥39800にしてくれた!(喜)+ポイント+¥2000分の写真用紙!
これぞ大阪根性。
時間はかかってもええもん安くでお買い上げが常套手段でございます。
我が家にもスキャナー一体型がデビューです。

その後オカンの病院に行き、外泊許可を取り、帰宅。
頭に水が溜まってるので10分前の事も良く覚えていない模様。
話一つするのにめっちゃ苦労する。
胃がずっと痙攣しております。私の。
しかもあの人、自分はこうであったらいいのにって前思ってたのを全部現実のものとして考えてるらしい。
アンタのにいちゃんどこや?
私に兄はおりません。
お母さん妊娠してるの。
してません。誰の子や?
次は男の子やの。
あ~そーでっか。
そりゃまあ一人息子の嫁ですもんね~
女ばっか三人やもんね~
お母さんゴメンね。男に生まれてあげれなくてホンマにゴメンね。
オカンの相手をしているとケータイがなり、一言『CM明け出る』とWaTモさん。
無言でリビング入っていくと、私がやりかけてた食洗機をいじりながら「あ~WaTやて。かわいそうに。おらんで。」
私「おるで~」
オトン妹に「呼んで来たれや」
妹「ねーちゃんおんで。さっき返事したんもねーちゃんや」
オトン「そーか」
というわけで無事WaTのみ見れた私。
よかったよ~すごく。大好きです。

拍手



地雷バトン

baby-dollsさんとこで地雷ふんじまったよ。
見てしまったらやらなきゃいけないバトン。
自称いい子なのでやりましょう。

1.短髪?長髪?
セミロング。

2.背は、小さい?大きい?
小さい。

3.何でも頼れる方?ちょっと頼れない方?
頼りにはなりません。でも、頼られる時はとことん頼られます。ウザイ(爆)

4.積極的な方?恥ずかしがりやな方?
石橋を叩いて渡らない人。人見知り。要するに両方。

5.(目が悪いとしたら)メガネ?コンタクト?
めんどくさい時はメガネ。休みの日もメガネ。メガネの確率高し。  

6.(一緒にいるときは)ずっと盛り上がりっぱなし?落ち着いているほう?
普通の仲以下の人とは聞き役。仲いい人とはその人と同じテンション。でも途中から飽きるか疲れるかして聞き役。

7.デートするなら、遊園地?ショッピング?
どっちも疲れるよな〜ついでにめんどくさい。(爆)相手による。

8.髪は、クセ毛?ストレート?
クセ毛。

9.優しい?近づき難い感じ?
一匹狼に見えるらしい。何故?まあ、纏わり付かれてもウザイだけやけどね〜(爆)

10.天使・悪魔?
堕天使。

11.普通の人?ちょっと変わってる人?
自分が中心に世界は回ってると思ってる人。だから周りが変わってる。(爆)

12.髪の色は、茶色?黒?
黒。

13.香水は、つけてる?つけてない?
つける時もたまにあるが観賞用。増えていく。
つけるのはMENARDの五都物語の京都


14.(どっちかというなら)オタク?ヤンキー?
ヤンキーでは確実にない。

15.(自分の名前を呼ばれるとしたら)ちゃん付け?呼び捨て?あだ名?
苗字が日本一多いから下の名前にさん付け。
ちゃん付けは生々しい。呼び捨ては馴れ馴れしい。特に男。ちゃん付け。呼び捨てされたらアンタ何様?という顔します。


16.性格は、真面目?バカ?
真面目です。でもバカなんです。救いようがない。

17.不器用?几帳面?
几帳面な時もある、常に不器用人間。

18.眉は細い?太い?
いじってない。

19.連絡をとるなら、電話?メール?
どっちもヤダ。一週間あったら音信不通に出来ます。自信持って!(爆)

20.エロイ?普通?興味なし?
エロイ事を場のノリで言えるが大して興味ない。自分の身に降りかかるとしたらキモイだけ。

21.痩せ気味?ぽっちゃり?
痩せ気味。

22.子供っぽい人?大人っぽい人?
子供っぽい人。

23.好みのタイプは、年上?年下?同い年?
年上。

24.あなたが恋人にバレンタインデーにあげるなら(もらうなら)何がいい?
本人の欲しいもの。

25.遠距離恋愛は出来る?出来ない?
出来なくはないが、向こうが連絡する努力を怠るとすぐに自然消滅すると思う。

26.束縛はされたい?されたくない?
されたくないけどしたい。

27.好きな人と、一緒にご飯にいくなら、ファーストフード?高級料理店?
時と場合による。

28.(どっちかというなら)王子様系?(お姫様系?)お笑い芸人系?
王子様+笑いも分かる人=ウエンツ瑛士  ダメ?

29.『好き』と『可愛い』と『面白い』言われて嬉しいのは?
大阪人としては面白い。人としては可愛い。好きなんてそう易々と言っていい言葉じゃありません。



以上。見たらやってね。

baby-dollsさん『小池徹平君のパワー』

拍手



限定バーバリー

25日に大丸心斎橋店でゲット
初バーバリーなり
クリスマス限定包装だそうな…

拍手



明日が見えない

ただがむしゃらに夢に突き進んでいた時よりも確実に、何歩も何歩も近付いた筈なのに、近付けば近付くほどに無力さを噛み締める

拍手



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

最新コメント

[04/07 ばむせ]
[04/03 UKA]
[03/24 ワカメ]
[03/21 ばむせ]
[03/16 ばむせ]

バーコード

カウンター

カテゴリー

プロフィール

HN:
maika
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/10/08
自己紹介:
好きなもの:ウエンツ瑛士、クマのプーさん、小池徹平、コブクロ、小森眞奈美、高橋直純、テニス選手(ナダル、サフィン、コリア)、ゆず、米倉千尋、WaT、家庭菜園、テニス観戦(クレーLOVE)、野球観戦(大阪近鉄LOVE)、音楽のある生活、雑貨屋巡り、レタセ・葉書箋・和雑貨集め、切手収集、日本史(大津、有馬両皇子、真田三代 特に幸村、伊勢物語、在原業平) 等々…

ブログ内検索

Copyright ©  -- maika's nest --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ