最終上映回で見てきました。
そう言えばKIDSの時もそうでした。
徹平君になると、どうしても見に行きたい!とは思えないんですよね。映画自体は面白かったんですが、斜め後ろの女子二人組のお話を少し。
電気がついた瞬間、
1「何であんなふうに笑うん?」
2「え?」
1「めっちゃうるさかったし、恥ずかしいし」
2「みんな笑ってたやん」
1「あんたみないに大声で笑う人おらんかったし」
2「ゴメン」
めんどくせーな。笑いたきゃ笑えばいいじゃん。
席近かったけど、全く気にならない声量でしたよ。
1「のだめの時はあんなふうに笑わんとってな」
WaTファンか。
2「のだめはドラマ見たけど、これより面白くなかったから大丈夫やと思うよ」
のだめの方がおもしろかったよ!
1「絶対のだめの時はあんなふうに笑わんといてや」
この念押しと、のだめは大丈夫(面白くない?)論は劇場を出て、エスカレーターを降りても続いてたのでした。
あのさ、そこまでもめるならさ、一人で行けば?っておねーさん思うな。
私はそういうのがイヤなので映画は家族以外とは行かないことにしてます。
チビと行ってもチビが気になってしまうので、チビとは行きません。
今日も一人で行きましたし。
女の子1みたいなこと言われたら、その子と今後友達付合いしていく自信はありません。

PR