到着したのは、
I go
養源院さん。
Yohgen-in Temple.説明は↓にお任せして。

入場料は400円だったかと…
The admission is 400 yen. 入場券代わりにポストカードをいただきました。
I got a postcard. 
俵屋宗達筆 唐獅子図杉戸絵
これは養源院さんの襖/扉絵なのでいろいろ種類があるようです。
うぐいす張りの廊下をホテホテ歩き、伏見城での鳥居元忠以下の切腹の血天井の説明を聞きました。
鳥居元忠の片足は伸ばして、片足は胡坐で、ここが頭で…など詳細に血の跡を指しながらの説明。ある意味ホラーです。
鳥居さんは確か、三方ヶ原の戦いで片足不自由になっているから、片足だけ胡坐なのは分かる。

PR