ウエンツ瑛士さん、芸能界の厳しさ教えてやる(公開アフレコ現場)
一人の子供がプレゼントを貰い損ねた?!
大変だー!タレントのウエンツ瑛士さんが映画「アーサー・クリスマスの冒険」の公開アフレコを行いました。
この映画は世界中の子供達にプレゼントを届ける、サンタクロース稼業を営むクリスマス一家の物語。
ウエンツさんは主題歌を歌う全世界で大人気のアイドル歌手ジャスティン・ビーバーさんにもし会う機会があればと聞かれ、そうですねえ、あのー10個くらい下なんですよね、年齢的には、多分。
自分が26で(頷く)、あの、ジャスティン・ビーバーさんが17、なんで(頷きながらチョケ顔)
ま、もし会う機会があれば(続チョケ顔)、芸能界、厳しいってことをしっかり(キメっ)教えてあげようと(頷きながら)、思います。(アフレコシーンバックにスタジオ)
あの超上から目線で言ってますけども、ジャスティン・ビーバーさんってすごいんですよ。年間の収入が42億。17歳ですよ。
アメリカで最も人気のあるティーンの歌手で、レディー・ガガに次ぐ世界ランキング二位という人に芸能界の厳しいをどうやって教えるんでしょう。
でもウエンツさんにしてもけっこうかなり下積み時代ね。ウエンツさんは子役の時から頑張ってこられたんですよね、モデルなんかやったりして。
それで一旦、学業の事もありますから、一旦辞めて、それでもう一度、路上ライブから小池徹平さんと一緒にWaTで。
で、一緒に路上ライブをやって、路上ライブも最初三人だったんですけど、人がうんと集まってしまい。まあ、いい男二人ですからね。わっと集まって。
え?お客さん最初三人だったんですか?一回目は三人だったの。それからもうわっと集まって、で、もうすごい人気なんでデビュー。
じゃあ本職は歌手ということになるわけですか?いや、まあマルチタレントだよね。
バラエティーとかでも活躍されてますもんね。それから俳優さんもやりますからね
アニメ映画「アーサー・クリスマスの大冒険」は11月23日公開です。この書き起こしいるかな?
気になったのは、一つ目の字幕とナレーション「冒険」で、二つ目の字幕とナレーション「大冒険」。
正解はどっち?
